香川県内で子どもが安心して過ごせる地域の「居場所」づくりや子どもや子育て家庭を地域でサポートする実践が広がりつつあります。本研修会は、各圏域において、地域での実践に学び、参加者同士や地域の活動の場がつながるきっかけを作ることを目的とし開催します。
また、「支援の場」が必要とする「物、場、人」等を提供できる「サポーター」の登録会も行いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時 : ≪ 小豆会場 ≫ 令和元年9月20日(金)14:00~16:30
土庄町総合社会福祉会館2階(小豆郡土庄町甲611-1)
≪ 高松会場 ≫ 令和元年9月26日(木)9:30~12:00
香川県社会福祉総合センター7階 第1中会議室
(高松市番町1-10-35)
≪ 丸亀会場 ≫ 令和元年10月8日(火)14:00~16:30
丸亀市保健福祉センター(ひまわりセンター)会議室1・2
(丸亀市大手町2-1-7)
≪ 三豊会場 ≫ 令和元年10月9日(水)14:00~16:00
三豊市市民交流センター 多目的ホール
(三豊市豊中町本山甲160-1)
対象 : 平成29・30年度子どもの未来応援コーディネーター養成研修受講者
スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーや教育関係者 、
児童・社会福祉関係者、社会福祉協議会 役職員 、 NPO法人 役職員 、
民生委員・児童委員、主任児童委員 、 行政機関 職員 、 企業、 商工会、
学生、地域活動にかかわっている方、その他関心のある方
参加費 : 無料
申込締切 : 令和元年9月6日(金)
※その他、詳細や申込書は開催要綱 をご覧ください。